サスティナブルなベーカリー クルックフィールズ(前編)
- 2020/11/02
- 23:38
週末は久しぶりにちょっと遠出をして千葉・木更津の
農場にある複合施設『クルックフィールズ』に行ってきました。
ここは最近話題の「サスティナブル」をキーワードにした
体感型のファーム&パーク。そして後から知ったのですが
何と!音楽家の小林武史さんが手掛けた施設でした。


広大な敷地内にベーカリー、ダイニングレストラン、シャルキュトリー、
シフォンケーキ専門店のほか、オーガニックファーム、養鶏場、酪農場、
アート作品、ビオトープなどが点在しています。
子供が楽しめる遊具もあってファミリーで楽しめるのもいいですね。



ここで草間彌生氏の作品が見られるとは驚きです。
芸術作品が身近な感じられる環境も大切ですね。

ブラウンスイス牛や水牛を飼育してました。
この施設内のレストランやベーカリーで使うミルクやチーズなどはこの牛たちから
できていたり平飼い地鶏の卵や農場で生まれの畜産物でまかなわれているそうです。

環境循環型の農場を絵で分かりやすく説明した看板がありました。
営利を考えてしまうとなかなか難しいとは思いますが
個人的にでもできることから少しずつ取り組みたいと思います。
次回の後編では施設内にあるサスティナブルベーカリーについてです
農場にある複合施設『クルックフィールズ』に行ってきました。
ここは最近話題の「サスティナブル」をキーワードにした
体感型のファーム&パーク。そして後から知ったのですが
何と!音楽家の小林武史さんが手掛けた施設でした。


広大な敷地内にベーカリー、ダイニングレストラン、シャルキュトリー、
シフォンケーキ専門店のほか、オーガニックファーム、養鶏場、酪農場、
アート作品、ビオトープなどが点在しています。
子供が楽しめる遊具もあってファミリーで楽しめるのもいいですね。



ここで草間彌生氏の作品が見られるとは驚きです。
芸術作品が身近な感じられる環境も大切ですね。

ブラウンスイス牛や水牛を飼育してました。
この施設内のレストランやベーカリーで使うミルクやチーズなどはこの牛たちから
できていたり平飼い地鶏の卵や農場で生まれの畜産物でまかなわれているそうです。

環境循環型の農場を絵で分かりやすく説明した看板がありました。
営利を考えてしまうとなかなか難しいとは思いますが
個人的にでもできることから少しずつ取り組みたいと思います。
次回の後編では施設内にあるサスティナブルベーカリーについてです

- 関連記事
-
- サスティナブルなベーカリー クルックフィールズ(後編) (2020/11/03)
- サスティナブルなベーカリー クルックフィールズ(前編) (2020/11/02)
- オスロのベーカリー (2019/08/16)
- コペンハーゲンパン事情 (2019/08/13)
- とらや工房 (2018/04/11)
スポンサーサイト