9月10日のレッスン
- 2020/09/10
- 16:27
こんにちは。


こちらが2次発酵後です。
おかげさまで今月は連日レッスンしています。
8月に1カ月休んだ分、今月は頑張ってます💪
教室いらっしゃる皆さまも残暑が厳しく大変ですよね。ありがとうございます。
8月に1カ月休んだ分、今月は頑張ってます💪
教室いらっしゃる皆さまも残暑が厳しく大変ですよね。ありがとうございます。
さて本日のお客様はTさんです。
先週と2週続けて来て下いました。
メニューはパウンド型で焼く2種の食パンです。

こちらが焼き上がりです。
中心部分も飛び出さずキレイな焼き上がりです。
今回も遡ますと

こちらが2次発酵前

こちらが2次発酵後です。
今回は塗り卵もせず素朴な仕上がりを狙います。
私の見本写真はモリッと中身が出ていますが
それだと具材が焦げやすいです。
それだと具材が焦げやすいです。
Tさんのは
生地に収まりつつ具材がほどよく溶けて生地に
馴染んでいると思います🍞
生地に収まりつつ具材がほどよく溶けて生地に
馴染んでいると思います🍞
焼き上がりまでどうなるかわからないのですが
過程のちょっとした違いで焼き上がりも食感も
変わってきます。
過程のちょっとした違いで焼き上がりも食感も
変わってきます。
Tさん、お味はいかがでしたか?
2週連続でのレッスンお疲れさまでした(^^)
- 関連記事
-
- 9月19日のレッスン (2020/09/19)
- 9月15日のレッスン (2020/09/15)
- 9月10日のレッスン (2020/09/10)
- 9月9日のレッスン (2020/09/09)
- 9月6日のレッスン (2020/09/06)
スポンサーサイト