7月28日のレッスン
- 2020/07/29
- 12:30
今日はどんよりとした曇り空ですが
昨日の蒸し暑さより過ごし易いですね。
昨日は今月最後のレッスンでした。
お客様は地元にお住まいのNさんです。
ココナッツミルクのトロピカル食パンを作られました

こちらは一次発酵後の様子です。
40℃で25分でしたがたっぷりと膨らみました。
外気温が高く湿度もあるので発酵が速いです。

『ココナッツミルクのトロピカル食パン』
こちらが焼き上がりです。
6種類のドライフルーツがたっぷり入ってます。
ココナッツミルクを仕込み水の半分以上に使用していますが
まとまったかと思うと再び水分が出てくるので思った以上に苦戦を強いられる
生地でした。みなさん、お疲れ様でした!
その分、水分が多めのふんわりした食感に出来上がったと思います。
Nさんから、つい先日ご自宅近くにオープンしたという
お菓子屋さんのパウンドケーキを頂きました。
しっとりしていて甘さもちょうどよくて美味しかったです。
近いうちに私も行ってみます
Nさん、ありがとうございました
散歩の途中に目新しいお店を見つけると嬉しくなります。
コロナ渦の中で遠出もできませんが地元で楽しめる所や
美味しいお店を再発見するチャンスかもしれませんね
昨日の蒸し暑さより過ごし易いですね。
昨日は今月最後のレッスンでした。
お客様は地元にお住まいのNさんです。
ココナッツミルクのトロピカル食パンを作られました


こちらは一次発酵後の様子です。
40℃で25分でしたがたっぷりと膨らみました。
外気温が高く湿度もあるので発酵が速いです。

『ココナッツミルクのトロピカル食パン』
こちらが焼き上がりです。
6種類のドライフルーツがたっぷり入ってます。
ココナッツミルクを仕込み水の半分以上に使用していますが
まとまったかと思うと再び水分が出てくるので思った以上に苦戦を強いられる
生地でした。みなさん、お疲れ様でした!
その分、水分が多めのふんわりした食感に出来上がったと思います。
Nさんから、つい先日ご自宅近くにオープンしたという
お菓子屋さんのパウンドケーキを頂きました。
しっとりしていて甘さもちょうどよくて美味しかったです。
近いうちに私も行ってみます

Nさん、ありがとうございました

散歩の途中に目新しいお店を見つけると嬉しくなります。
コロナ渦の中で遠出もできませんが地元で楽しめる所や
美味しいお店を再発見するチャンスかもしれませんね

- 関連記事
-
- 9月4日のレッスン (2020/09/04)
- 9月最初のレッスンは (2020/09/01)
- 7月28日のレッスン (2020/07/29)
- 7月25日のレッスン (2020/07/25)
- 7月23日のレッスン (2020/07/23)
スポンサーサイト