ピーチとオレンジのサマーシュトーレン
- 2020/04/29
- 16:30
ABCクッキングマーケットの手作りキットでサマーシュトーレンを作りました。

生地は準強力粉とアーモンドパウダー、
砂糖は粉糖を使用するので
お菓子みたいな仕上がりになるのかな。

生地がまとまってツヤが出てきた頃が9割のこねあがり。ここで具材を混ぜ込みます。

ドライピーチ、ドライオレンジ、アーモンドダイスを混ぜ込みます。


全体に混ざったらひとまとめにして1次発酵。40℃で25~35分。
ガス抜き→丸め直してベンチタイム10分。

綿棒で横20cm×縦15cmぐらいの横長の楕円形に広げる。

奥と手前を2cmぐらいずつ折る。

さらに中心から折りたたんで両端を合わせる。クッキングシートを敷いた天板に乗せて2次発酵→40℃で20~25分。

ひとまわり大きくなったら予熱を入れたオーブンで焼く→180℃で20~25分。
完成❗️

生地は準強力粉とアーモンドパウダー、
砂糖は粉糖を使用するので
お菓子みたいな仕上がりになるのかな。

生地がまとまってツヤが出てきた頃が9割のこねあがり。ここで具材を混ぜ込みます。

ドライピーチ、ドライオレンジ、アーモンドダイスを混ぜ込みます。


全体に混ざったらひとまとめにして1次発酵。40℃で25~35分。
ガス抜き→丸め直してベンチタイム10分。

綿棒で横20cm×縦15cmぐらいの横長の楕円形に広げる。

奥と手前を2cmぐらいずつ折る。

さらに中心から折りたたんで両端を合わせる。クッキングシートを敷いた天板に乗せて2次発酵→40℃で20~25分。

ひとまわり大きくなったら予熱を入れたオーブンで焼く→180℃で20~25分。

こちらが焼き上がり。今回は20分焼きました。


熱いうちにハケでバターを塗り粉糖をふる。


完成❗️
- 関連記事
-
- 自家製酵母液 (2020/05/19)
- いちじくの白ワイン漬けカンパーニュ (2020/05/18)
- ピーチとオレンジのサマーシュトーレン (2020/04/29)
- キンモクセイ酵母液作りにトライ (2019/10/19)
- 酵母をおこした後のレモンを利用して (2019/06/19)
スポンサーサイト