12月のパン教室作品紹介
- 2019/12/26
- 23:18
☆こんばんは☆
今年のクリスマスはいかがお過ごしでしたか。
23日は成田空港に行く用事があったのですが
ロビーをサンタクロースとトナカイ(着ぐるみ)がペアで歩いていたり
クリスマスの雰囲気タップリでした

12月のパン教室にいらしたみなさんの作品を抜粋して紹介します。
今月は『ピスタチオとクランベリーのシュトーレン』と
『メープルバターのリースブレッド』でした。


こちらはご希望で2分割して小ぶりなシュトーレンを2つ作られたので
キャンディー風のラッピングにしてみました。

73" />

こちらが通常ラッピングです。
反対側がグリーンになってます。
実はシュトーレンといっても成形が様々でして、毎年迷ってしまいます。
来年は型を使ったのにチャレンジしてみようかな。
そして『メープルバターのリースブレッド』です。
シュトーレンとは真逆のふわふわ食感。
表面のメープルシュガーバターナッツのカリカリがたまりません


粉糖をふるうとグッとクリスマスらしくなりますね。
さらにヒイラギのピックを飾って仕上げました
師走でお忙しい時期にもかかわらず教室に来て下さったみなさん、
今月もありがとうございました
今年のクリスマスはいかがお過ごしでしたか。
23日は成田空港に行く用事があったのですが
ロビーをサンタクロースとトナカイ(着ぐるみ)がペアで歩いていたり
クリスマスの雰囲気タップリでした


12月のパン教室にいらしたみなさんの作品を抜粋して紹介します。
今月は『ピスタチオとクランベリーのシュトーレン』と
『メープルバターのリースブレッド』でした。


こちらはご希望で2分割して小ぶりなシュトーレンを2つ作られたので
キャンディー風のラッピングにしてみました。

73" />

こちらが通常ラッピングです。
反対側がグリーンになってます。
実はシュトーレンといっても成形が様々でして、毎年迷ってしまいます。
来年は型を使ったのにチャレンジしてみようかな。
そして『メープルバターのリースブレッド』です。
シュトーレンとは真逆のふわふわ食感。
表面のメープルシュガーバターナッツのカリカリがたまりません



粉糖をふるうとグッとクリスマスらしくなりますね。
さらにヒイラギのピックを飾って仕上げました

師走でお忙しい時期にもかかわらず教室に来て下さったみなさん、
今月もありがとうございました

- 関連記事
-
- ジャポネーゼ(豆パン)レッスン (2020/01/10)
- 2020年最初のレッスンは (2020/01/08)
- 12月のパン教室作品紹介 (2019/12/26)
- 11月パン教室中間レポート2 (2019/11/12)
- 11月の教室中間レポート (2019/11/12)
スポンサーサイト