12月のお客さま作品
- 2019/12/09
- 15:01
こんにちは。
12月に入っても小春日和が続いていましが
先週末ごろからこの時期らしい寒さでようやくクリスマスの
雰囲気になってました。
街のイルミネーションもキレイですね
12月の教室も例年通りクリスマスメニューでやってます。
先週いらした方の作品を紹介します

こちらはOさんが作られた『メープルバターのリースブレッド』
生地を長く伸ばして三つ編みにします。
長くのばすのがちょっとだけ大変ですが、編む作業が楽しい!というご感想を頂きました。
2次発酵で生地が膨らむので、編む時にきつくし過ぎないようにするのがポイントです。
しっかりとしたボリュームでキレイにやきあがってますね。

こちらはTさんの作品で『ピスタチオとクランベリーのシュトーレン』です。
ラッピングする前の写真を撮り忘れたのが残念!
具材もまんべんなく混ぜ込みできて美味しそうに仕上がりました。
焼き上がりはクリスマスシーズンらしい甘くてスパイシーな香りが漂っていました。
シュトーレン生地にピスタチオとクランベリーを入れたのは
初めてでしたがお口に合いましたでしょうか。
12月に入っても小春日和が続いていましが
先週末ごろからこの時期らしい寒さでようやくクリスマスの
雰囲気になってました。
街のイルミネーションもキレイですね

12月の教室も例年通りクリスマスメニューでやってます。
先週いらした方の作品を紹介します


こちらはOさんが作られた『メープルバターのリースブレッド』
生地を長く伸ばして三つ編みにします。
長くのばすのがちょっとだけ大変ですが、編む作業が楽しい!というご感想を頂きました。
2次発酵で生地が膨らむので、編む時にきつくし過ぎないようにするのがポイントです。
しっかりとしたボリュームでキレイにやきあがってますね。

こちらはTさんの作品で『ピスタチオとクランベリーのシュトーレン』です。
ラッピングする前の写真を撮り忘れたのが残念!
具材もまんべんなく混ぜ込みできて美味しそうに仕上がりました。
焼き上がりはクリスマスシーズンらしい甘くてスパイシーな香りが漂っていました。
シュトーレン生地にピスタチオとクランベリーを入れたのは
初めてでしたがお口に合いましたでしょうか。
- 関連記事
-
- 今年のバレンタインは? (2020/02/06)
- 12月のお客さま作品 (2019/12/09)
- 手作りのパン教室7月レッスンダイアリー前編 (2019/07/31)
- お客さま作品紹介 (2019/04/09)
- 韓国からレッスン参加 (2019/02/28)
スポンサーサイト