コペンハーゲンパン事情
- 2019/08/13
- 12:04
8月3~10日まで北欧はデンマークのコペンハーゲンとノルウェーに行ってきました
まずはコペンハーゲンのパン事情から。
デンマークではやっぱり本場のデニッシュが食べたいですね。
北欧ではヴィエーネ(ウィーンのパン)の名前で親しまれています。

ホテルでの朝食に何気なくあるデニッシュでも美味しい!
けしの実がたっぷりのテービアケス、クロワッサン、
チョコレートデニッシュは定番です。

お馴染みのシナモンロールはスナイル(かたつむり)と名付けられています

こちらはマーケットのパン屋さん。
地元の人はデニッシュは毎日ではなく
週末の朝やお茶の時に食べると聞きましたが
普段は大きめのライ麦パンが食卓にのぼるのかな。

もちろんデニッシュも健在です。
おまけのスイーツ

チョコレートケーキやチーズケーキ、パンナコッタなどシンプルな
ラインナップが多かったです。

まずはコペンハーゲンのパン事情から。
デンマークではやっぱり本場のデニッシュが食べたいですね。
北欧ではヴィエーネ(ウィーンのパン)の名前で親しまれています。

ホテルでの朝食に何気なくあるデニッシュでも美味しい!
けしの実がたっぷりのテービアケス、クロワッサン、
チョコレートデニッシュは定番です。

お馴染みのシナモンロールはスナイル(かたつむり)と名付けられています


こちらはマーケットのパン屋さん。
地元の人はデニッシュは毎日ではなく
週末の朝やお茶の時に食べると聞きましたが
普段は大きめのライ麦パンが食卓にのぼるのかな。

もちろんデニッシュも健在です。
おまけのスイーツ


チョコレートケーキやチーズケーキ、パンナコッタなどシンプルな
ラインナップが多かったです。
- 関連記事
-
- サスティナブルなベーカリー クルックフィールズ(前編) (2020/11/02)
- オスロのベーカリー (2019/08/16)
- コペンハーゲンパン事情 (2019/08/13)
- とらや工房 (2018/04/11)
- 高松の旅 (2018/03/05)
スポンサーサイト