課題のブリオッシュ
- 2018/07/31
- 09:00

おはようございます☀昨日はレッスンの後、今度は自分がレッスン受けてきました。今回はブリオッシュ。同じ生地で仕上げにグラニュー糖をまぶして焼くのと、焼いた後にマンゴーカスタードクリームを挟む2種類です。けっこうボリューミーに仕上がりました。生地はバターもタマゴもたっぷり!フランスでは発酵菓子と言われるほどお菓子に近いパンです。実は私の教室でも過去2回ほどレッスンをしましたが配合やこね、そのほか細部で確...
食パン型で2種類作って頂きました。
- 2018/07/30
- 21:12

こんばんは。本日はKさんがいらして下さいました。来月に北海道へ引っ越されるため、今日が最後のレッスンでした(涙)気合いを入れてコース中級を2メニューずつ受講され前回無事に終わったので、今日は私が準備できる範囲でご希望の2つを作って頂きました。上級の『湯種パン』と『セサミブレッド』を使って頂きました。こちらが湯種食パンこう見えてかなりボリューミーです。『セサミブレッド』偶然にも両方、同じ食パン型を使っ...
常温で発酵
- 2018/07/28
- 13:43

猛暑が落ちついたと思ったら今度は台風上陸で気が休まる間がないですね。先週末、パン作りの準備中に『これはもしや?』と出しかけた発酵器を片付けてクーラーを効かせない部屋の窓辺に置いて発酵させました。するとどうでしょう!発酵器で40℃設定した時と同じ時間でしっかり発酵しました。1次発酵後2次発酵後焼き上がりもしっかりボリューム出てます。暑さも悪い事ばかりではないかな⁈とはいえ、熱中症にはくれぐれもご注意を⚠️...
本日のパン教室は
- 2018/07/26
- 22:59

ここ数日のスーパー猛暑も今日はちょっと落ちつきましね。普通の暑さが楽に感じました。今日のレッスンは中級で食パンとオマケのポンデケージョです。『食パン』今日もしっかりボリューム出て美味しそう!水分量を迷い室内はエアコンで乾燥してるので多めにしました。ちょっとベタつきましたが水分量が多い分、しっとり感が味わえると思います。どうだったかなー。『ポンデケージョ』こちらは白玉粉で作るポンデケージョ。もちもち...
梅干しできました
- 2018/07/24
- 10:24

先日から3日間の天日干しを終えて無事に梅干しできました。もう食べられるけど酸っぱそう😆干したてはこんな感じです。食べごろはお正月頃だそうです。再び保存瓶に戻します。日に日に漬かっていく味の変化も楽しみです😁...
パン屋さんのパン教室
- 2018/07/23
- 19:13

今日はまさに大暑らしく東京青梅市で観測史上最高気温を記録しましたね。今日は気合い入れて暑い日にピッタリのスパイシーで爽やかなカレーチーズオニオンパンを習ってきました。MOGUという葛飾区亀有にあるパン屋さんで教えて下さる楽しいパン教室です。ルーではなくオニオンやチーズをカレー粉で和えてフィリングにします。ルーみたいに胃がもたれる感じかなくてまさに夏向きのカレーパンです。生地にもカレー粉が入ってますよ。...
梅の土用干し
- 2018/07/21
- 23:54

昨日は土用の丑の日でしたね。ウナギは食べましたか?土用の丑が来たらいよいよ梅仕事のハイライト、土用干しです。6月中旬に漬けた完熟梅を天日干しにします。赤紫蘇と一緒に漬けた梅を取り出して重ならないようザルに並べます。キレイな赤紫色になりました。3日間天日干しにします。赤紫蘇も軽く絞って天日干し。条件は3日以上晴天が続く事ですが全く問題なさそうです。夜は室内に取り込みますよ⭐️...
パンの王様☆食パン☆
- 2018/07/19
- 16:44

さて、こちらは昨日のお客様Oさんが作られた食パンです。写真を撮り忘れ、今日送っていただいたので遅くなりました。Oさんから『買ったパンと全然違う!』という嬉しいご感想を頂きました(^^)食パンはトーストはもちろんサンドイッチやフレンチトーストにといろいろ楽しめるまさにパンの王様です👑これをご自宅で作れたらさらに嬉しいですね😆...
ラストスパート!
- 2018/07/18
- 22:57

こんばんは。今日のお客様はコース中級のお二人でした。お一方は訳あって今月中に中級を終わらせるべく今日も頑張ってカマンベールノアとフィグオランジェの2メニューを受講いただきました。『カマンベールノア』フランスパン専用粉でこねた生地にクルミとカマンベールチーズを混ぜ込みます。仕上げにバターと岩塩をふりかけます。軽い食感が特長です。『フィグオランジェ』パンの名前には2品目しかありませんがその他クルミ、ヘー...
ベイクドカレーパンと黒糖カレンズ
- 2018/07/17
- 19:01

こんにちは。連日の猛暑ですがみなさんお元気ですか?今日はABCクッキングスタジオで黒糖カレンズとベイクドカレーパンの2メニューのレッスンを受けてきました。『黒糖カレンズ』ライ麦入りの生地に黒糖とカレンズもたっぷり入ってます。『ベイクドカレーパン』揚げずにできる焼きカレーパンです。夏にぴったりですね🍺ところで、この暑さでは受講してる方もあまりいないだろうなぁと思って行ったらあらびっくり!パンのテーブルは...